株式投資移動平均線の基本とTradingViewの自作インジケーター公開 初心者向けに移動平均線の基本とTradingViewの無料プランで使える自作インジケーターを紹介。 最も多くの投資家が意識して使う指標ですが、万能ではありません。使いやすい相場と不得意な相場を意識して使いましょう。2023.03.272023.03.28株式投資
株式投資初心者投資はコレ!投資(株式・FX・仮想通貨)やポイ活比較ガイド 初心者から上級者まで必見!投資・ポイント活動の始め方から実践的な運用方法、トラブル対処法、疑問解決まで詳しく解説。今後の展望も紹介!2023.03.09株式投資
システムトレードシステムトレードとは?シストレ初心者向けに関連用語の辞典を作成 システムトレードに関する言葉を集めて解説しましたので辞書代わりにご利用ください。 システムトレードと自動売買や裁量トレードの違い、ペイオフレシオと勝率の関係性、カーブフィッティングやドローダウン等、シストレ関連用語を解説します。2023.02.132023.03.14システムトレード
銘柄公開企画日本株オススメ銘柄公開企画(2023年1月)の成績を公開 Twitter、インスタ、PostPrimeにてオススメ銘柄を毎日7時頃に配信しています。 その企画について2023年1月の成績をまとめました。2023.02.082023.02.22銘柄公開企画
システムトレードシステムトレード)無料版イザナミ+有料ストラテジーがオススメな理由3選 システムトレードは無料版イザナミと有料ストラテジー(売買戦略)の組合せで始めてください。 永遠のテーマともいえるストラテジー作成は知識と経験が有利に働くことが多い。有料ストラテジーは情報の宝庫、初期投資するだけの価値はあると思います。2023.02.012023.02.24システムトレード
株式投資小資金の具体的な高配当株投資戦略!配当金より売買差益を狙え 高配当株の特徴を利用して配当金ではなく売買差益(キャピタルゲイン)を狙う具体的な投資戦略を紹介。高配当株の特徴を知りたい方、売買差益を狙いたい方にオススメ。それなりの配当金を得るには資金力が必要ですが、小資金では得られる配当金も少なく物足りないと感じませんか?2023.01.242023.02.24株式投資
銘柄公開企画日本株オススメ銘柄公開企画(2022年12月)の成績を公開 Twitter、インスタ、PostPrimeにてオススメ銘柄を毎日7時頃に配信しています。 その企画について2022年12月の成績をまとめました。2023.01.222023.02.22銘柄公開企画
株式投資2024年1月9日にネオモバイル証券が終了。SBI統合でどうなる?確認すべき事は? SBIネオモバイル(ネオモバ)がSBI証券に2024年1月9日に経営統合したらどうなる?。注意するべきこととは? 経営統合(合併)前に月額20円運用ができなくなり、合併後はSBI証券のルールに従う。情報を事前に整理しておくことはとても大事です。 随時情報をアップしていきます。2023.01.222023.03.29株式投資
銘柄公開企画日本株オススメ銘柄公開企画(2022年11月)の成績を公開 Twitter、インスタ、PostPrimeにてオススメ銘柄を毎日7時頃に配信しています。 その企画について2022年11月の成績をまとめました。2023.01.182023.02.22銘柄公開企画
株式投資高配当株ポイント2選①配当生活は資金力②権利落ち日の下落額は配当金を超える 高配当株投資ポイント2選「①配当生活は資金力が必要」「②権利落ち日の下落額は配当金を超える」を実際の過去データを用いて検証しました。 初心者が一度は失敗するポイントで、資産を守るためにも正しく高配当株を理解し、効率の良い資産運用を目指しましょう。2023.01.112023.02.24株式投資