記事内に広告が含まれています。

日本株オススメ銘柄公開企画(2024年)成績

日本株オススメ銘柄公開企画(2024年)成績 銘柄公開:成績付

X(旧Twitter)とブログで銘柄と成績を公開始めて2年以上経過しました。

公開しているこの3つの戦略について2024年の成績になります。

こんにちは。株トレ@兼業(@kabutore0721)です。

自己紹介

画像をクリックするとプロフに飛びます

3戦略すべてが会社員でも取引可能なように、寄付き前に注文を出せるトレードスタイルを実践しています。

システムトレードには「イザナミ」を使って独自開発したストラテジーを使って運用しています。

トレード方針
  1. 寄付に指値で仕掛ける
  2. 購入した金額より終値が越えていたら翌日に寄付きに成行で手仕舞う
  3. 戦略は3種類を公開中
  4. 2024/2/1に一部の戦略を見直し ※以下に詳細を記載

今回は以下で紹介している3戦略についての2024年の成績と改修内容になります。

「おすすめ銘柄公開中!銘柄選びに自作した売買条件と成績を公開」へ遷移

2024年における3戦略の成績紹介

2024年における3戦略の成績紹介

3戦略の2024年成績(サマリー)

3戦略中2戦略で年間プラス収支を達成しました。

勝率も70%を超え、ドローダウン(DD)も10%以下である程度安定したトレード結果となりました。

※システムトレード用語が分からない方のために以下の記事を置いておきます。

「システムトレードとは?シストレ初心者向けに関連用語の辞書を作成」へ推移

3戦略ともに全体的に取引回数が少ないこと、最大DDが深くなる傾向にあることが課題と感じています。

2024年損益は上昇トレンド急落リバウンド戦略が一番の成績で、勝率が高く取引回数も多いことがプラスに働きました。

逆に移動平均乖離率押し目買い戦略は収支マイナスで終わりました。

2024年
損益
取引回数約定率勝率平均保有日数最大DD
戦略1
上昇トレンド急落リバウンド戦略
-6,670188回99.49%63.30%★3.36日★5.88%
戦略2
移動平均乖離率押し目買い戦略
661,540円★389回★99.75%68.38%3.66日15.62%
戦略3
日経平均下落時押し目買い戦略
610,660円60回98.48%★90.00%3.60日6.06%
合計1,265,530円637回73.89%
売買戦略3種の成績結果
一番の収益を上げたのは戦略1、唯一マイナスとなったのが戦略2でした。

2024年成績の各戦略の成績を振返り

ここからは各戦略ごとに振返ります。

戦略1 上昇トレンドからの急落リバウンド戦略

唯一、年間収支がマイナスとなってしまった戦略となりました。

単純に利益が出ている月に比べ、損失が出ている月の金額が大きいことも問題です。

また、損失が大きくなった月は、いずれも勝率が低い傾向にあります。

このことから、リスク分散がうまく働いていない事が浮き彫りになりました。

年月取引回数勝率損益
2024年1月11回72.73%-104,250
2024年2月11回81.82%86,100円
2024年3月8回100.00%117,900円
2024年4月33回51.52%-167,840
2024年5月18回66.67%26,000円
2024年6月10回90.00%72,900円
戦略1 上昇トレンドからの急落リバウンド戦略 2024年1月~2024年6月の成績
年月取引回数勝率損益
2024年7月18回72.22%-22,520円
2024年8月23回65.22%67,300円
2024年9月16回37.50%-58,960円
2024年10月19回57.89%25,400円
2024年11月10回70.00%32,450円
2024年12月11回36.36%-81,200円
合計188回63.30%-6,670円
戦略1 上昇トレンドからの急落リバウンド戦略 2024年7月~12月の成績

戦略2 移動平均乖離率押し目買い戦略

戦略の見直しが功を奏し、年間収支プラスに転換させることができました。

4ヶ月連続でマイナス収支となった点が課題です。

リスク分散が弱い結果となりました。

年月取引回数勝率損益
2024年1月10回80.00%143,860円
2024年2月32回68.75%-44,300円
2024年3月20回80.00%251,500円
2024年4月46回67.39%197,650円
2024年5月39回74.36%169,600円
2024年6月47回70.21%141,550円
戦略2 移動平均乖離率押し目買い戦略 2024年1月~2024年6月の成績
年月取引回数勝率損益
2024年7月24回50.00%-232,000円
2024年8月32回59.38%-151,680円
2024年9月27回66.67%-8,000円
2024年10月31回58.06%-189,800円
2024年11月39回82.05%246,840円
2024年12月42回66.67%136,320円
合計389回68.38%661,540
戦略2 移動平均乖離率押し目買い戦略 2024年7月~2023年12月の成績

戦略3 日経平均下落時押し目買い戦略

取引回数こそ少ないものの、シグナルが出ると安定感を見せる戦略でした。

昨年度に続き安定感は抜群ですが、取引回数が少ない点が課題です。

年月取引回数勝率損益
2024年4月6回100.00%115,100円
2024年5月17回94.12%213,270円
2024年6月2回50.00%7,900円
2024年7月6回83.33%40,990円
2024年8月23回86.96%161,000円
2024年10月1回100.00%25,200円
2024年10月5回100.00%47,200円
合計60回90.00%610,660円
戦略3 日経平均下落時押し目買い戦略 2024年1月~2024年12月の成績
※表に乗ってない月は取引が無かった月になります。

日本株オススメ銘柄公開企画(2024年)成績 まとめ

2023年の成績は満足できる結果となりました。

来年もこの調子で継続できることを期待してシステムトレードを継続していきたいです。

システムトレードに興味持った人は、無料で始めることができますので、是非チャレンジしてみてください。

今ならインストールするだけで無料で使える売買戦略も使えるので、導入直後から実践経験ができますよ。

「システムトレード『イザナミ』無料で始める方法と売買ルール設定手順を解説」へ

また、初めからプロが作った売買戦略で運用してみたい人は、有料戦略を購入して運用してみるのもおススメです。

私みたいな初心者よりも素晴らしい戦略が多く公開されています。

「システムトレード)無料版イザナミ+有料ストラテジーがオススメな理由3選」へ推移

コメント

タイトルとURLをコピーしました